
「Mugen WiFiを使ってみたいけど、速度や使い勝手はどんな感じなのだろう?」
「たくさんのサービスを知っているわけではないので、簡単に比較する方法があったらいいな」
このように考えている方は多いのではないでしょうか。
ポケットWi-Fiサービスは、日本国内に無数に存在します。
Mugen WiFiは有名な部類に入りますが、必ずしも自分の利用目的に合致するとは限りません。
実際の使い勝手と特性を理解した上で、サービスへの加入を検討するべきです。
本記事では、Mugen WiFiの基礎知識や回線速度、具体的なメリット・デメリットについて解説します。

最後まで読むことで、Mugen WiFiの実態や自分との相性が理解できるでしょう。


カシモWiMAX
業界最安級の月額「1,280円(税抜)/1,408円(税込)」
◯端末代金が実質0円
◯最短で即日発送&工事不要ですぐに利用可
◯契約期間の縛りなし&解約金も不要
◯全国送料無料
× 支払い方法がクレジットカードのみ

BIGLOBE WiMAX +5G
解約時の負担が全くなし!
◯初月は0円で初期費用&送料無料
◯実質月額が4,233円でリーズナブル
◯契約期間の縛りなし&解約金も不要
× 端末の発送が最短で翌日

GMOとくとくBB WiMAX+5G
最大104,220円のキャッシュバック
◯業界最大級のキャッシュバック
◯最短で即日発送&工事不要ですぐに利用可
◯実質月額が3,831円で月額料金最安値
× キャッシュバックの受け取りが12ヶ月後
WiFiの種類 | 5G対応 | 下り速度 | 上り速度 | 通信量 | 実質月額料金/3ヶ月利用 | 実質月額料金/1年利用 | 実質月額料金/2年利用 | 初期費用 | キャンペーン | 契約期間 | 支払方法 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カシモWi-Fi![]() | 対応 | 3.9Gbps | 183Mbps | 無制限 | 4,821円 | 4,821円 | 3,683円(※6) | 契約事務手数料の3,300円(税込) | amazonギフト券 総額22,500円分(※1) | なし | クレジットカード | ・端末代金が実質0円! ・au/UQモバイル ユーザー なスマホ代 最大1,100円/月割引 |
BIGLOBE WiMAX![]() | 対応 | 3.9Gbps | 183Mbps | 無制限 | 4,252円(※5) | 3,928円 | 4,527円 | 契約事務手数料の3,300円(税込) | 翌月11,500円キャッシュバック(※2) | なし | クレジットカード、口座振替 | ・24ヶ月目まで2,980円/月(税抜) ・au/UQモバイル ユーザー なスマホ代 最大1,100円/月割引 |
とくとくBB WiMAX![]() | 対応 | 3.9Gbps | 183Mbps | 無制限 | 3,912円(※4) | 3,821円 | 3,621円 | 契約事務手数料の3,300円(税込) | 最大104,220円(※3) | なし | クレジットカード | ・業界最大級のキャッシュバック ・月額はずっと低額なので長く使うならおすすめ |
(※1)キャンペーン期間:2024年9月1日〜未定、初期契約解除をされた場合・ギフトコード送付までに解約申請をされた場合は対象外、アンケートの回答で登録アドレスにてギフト券を付与
(※2)キャンペーン期間:2024年9月3日〜2024年11月5日、申し込みページにてクーポンコード「TGC」を入力
(※3)キャンペーン期間:2024年9月13日〜未定、全ての方が34,500円のキャッシュバック+他社解約違約金相当最大40,000円キャッシュバック+オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック
(※4) 33,000円分のキャッシュバック利用時
(※5) 11,500円分のキャッシュバック利用時
(※6) Amazonギフト券総額22,500円分プレゼント+事務手数料無料+初月利用料金無料+端末分割払いサポート利用時
料金はキャンペーンなどによって異なる可能性がございます。参考としてご利用ください。(調査日:2024年9月15日)

Mugen WiFiとは?

Mugen WiFiは、比較的老舗の部類に属するポケットWi-Fiサービスです。
ポケットWi-Fiに詳しい方であれば、誰でも知っているレベルと言っても過言ではありません。
しかし、知名度が高いというだけで飛びつくのは危険です。
まずは詳細を理解した上で、申し込むべきか考えるのが妥当な順序であると言えるでしょう。
そこで、料金プランやオプションサービスなどを具体的に解説します。

サービスによって細かく異なる部分なので、正確に把握することが比較検討の鍵となります。
料金プランは2種類

Mugen WiFiの料金プランには、以下の2種類があります。
- クラウドSIMプラン:月額3300円~
- WiMAX/ホームルータープラン:月額4800円~
クラウドSIMプランとは、大手キャリアの回線を状況によって使い分けるサービスです。
たとえばドコモの回線が繋がりやすいときにはドコモ、auが繋がりやすいときはau、のように自動的に切り替わります。
国内・国外を問わず大容量100GBを使用でき、同時接続数も10台と、さまざまなデバイスを利用するのにぴったりです。
WiMAXおよびホームルータープランは、5G回線にもつながるWiMAXを利用したサービスです。
クラウドSIMプランに比べると月額料金は増えますが、より高速な通信が可能となるメリットがあります。
使用できるデータ容量が無制限なのも、見逃せないポイント。
WiMAXプランは移動の多い方に、ホームルータープランは自宅で仕事をする方などに向いています。
オプションサービスは4つ
Mugen WiFiのオプションサービスは、以下の4つが用意されています。
- 2年間縛りなしプラン
- 安心保証オプション
- 3ヶ月おまとめオプション
- 口座振替オプション
それぞれの特徴について表にまとめると、以下のとおりです。
プラン | 詳細 |
---|---|
2年間縛りなしプラン | ・月額660円 ・契約期間2年の縛りがなくなる ・途中解除も可能 ※端末返却処理手数料は1,100円かかる ※30日間お試しモニターの対象外になる |
安心保証オプション | ・月額660円 ・端末の修理や交換を無料で受けられる ・速度の不調についても補償してもらえる ・契約途中の加入や解除も可能 ※補償後12ヶ月以内に再度適用する場合は9,900円かかる |
3ヶ月おまとめオプション | ・加入無料 ・月額110円割引になる ・月額料金3ヶ月分をまとめて支払いする形になる ・契約途中での加入や解除が可能 ※解約申請についても3ヶ月ごとになる |
口座振替オプション | ・月額550円 ・口座振替で支払えるようになる ・毎月14日あるいは27日に銀行から引き落とされる ・契約途中の加入や解除が可能 ※30日間お試しモニターの対象外になる ※キャッシュバックも受け取り対象外になる |
オプションを適用することがお得かどうかは、利用者の事情によります。
たとえば安心保証オプションをつけたいと感じるか否かは、故障や紛失が発生しやすい使い方をするか否かに依存します。
ご自身の使い方をシミュレーションし、追加すべきか否かを検討しましょう。
契約期間と違約金

Mugen WiFiは基本的に2年契約となっています。
2年間使い続けることを前提とする契約で、それ以上使い続ける場合は自動的に契約が更新される仕組みです。
2年経たないうちに解約する場合には、最低3,300円の違約金が発生します。
2年以上経過した場合には、いつ解約しても違約金は発生しません。
注意点として、端末の返却をしなかったり、端末が故障していたりした場合に損害金が発生することが挙げられます。
端末損害金は最大24,860円にもなるため、解約する際に無事返却できるよう注意して使用しましょう。
端末を返却する際には、外箱や商品説明書もセットで返却する必要があります。
端末のスペック
Mugen WiFiは、同一のプラン内で複数の端末を選べる仕様になっています。
価格が高いほど高性能であり、求める性能とコストのバランスを考えて選べるのがポイントです。
以下で端末のスペックをざっくり紹介します。
【クラウドSIMプラン】
項目 | 端末1 | 端末2 |
---|---|---|
端末名 | AIR-1![]() | CLOUD AiR-WiFi U3![]() |
同時接続数 | 10台 | 10台 |
上り最大 | 50.0Mbps | 50.0Mbps |
下り最大 | 150.0Mbps | 150.0Mbps |
海外利用 | 利用可能 | 利用可能 |
最大利用時間 | 17時間 | 12時間 |
端末の重さ | 130g | 125g |
通信容量 | 100GB | 100GB |
【WiMAXプラン】
項目 | 端末1 | 端末2 |
---|---|---|
端末名 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi![]() | Speed Wi-Fi 5G X11![]() |
同時接続数 | 10台 | Wi-Fi16台、USB1台 |
受信最大 | 2.2Gbps | 2.7Gbps |
送信最大 | 183.0Mbps | 183.0Mbps |
最大待受時間 | 約17時間 | 約35時間 |
端末の重さ | 約203g | 約174g |
通信容量 | スタンダードモード:無制限 プラスエリアモード:月15GB | スタンダードモード:無制限 プラスエリアモード:月15GB |
【ホームルータープラン】
項目 | 端末1 | 端末2 |
---|---|---|
端末名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12![]() | Speed Wi-Fi HOME 5G L11![]() |
同時接続数 | 40台 | Wi-Fi30台、有線LAN2台 |
上り最大 | 183.0Mbps | 183.0Mbps |
下り最大 | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
端末の重さ | 446g | 599g |
通信容量 | スタンダードモード:無制限 プラスエリアモード:月15GB | スタンダードモード:無制限 プラスエリアモード:月15GB |
Mugen WiFiの実際の回線速度は?
どんなサービスでも、回線速度の公称値と実測値は異なります。
Mugen WiFiも例外ではありません。
実測値について調べる際に有効なのは、「みんなのネット回線速度」というサイトです。
Mugen WiFiについては、2024年5月時点で3,000件弱のレポートが寄せられており、直近3ヶ月の平均は以下のとおりです。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 32.0ms | 4.87Mbps | 3.79Mbps |
昼 | 43.0ms | 58.71Mbps | 12.32Mbps |
夕方 | 42.0ms | 2.0Mbps | 5.9Mbps |
夜 | 57.55ms | 13.1Mbps | 2.68Mbps |
深夜 | 57.0ms | 22.05Mbps | 26.82Mbps |
もちろん実測値は利用エリアによってバラバラであり、平均値はあくまで参考にすぎません。
お住まいのエリアで実際にどれくらいの速度が出るかは、利用してみなければ分からないのが現実です。
しかし1つのデータとして、上記は参考になるところもあるはずです。
「おおむねこれくらいの速度が出るのだ」という認識で、検討してみましょう。

ほとんどの人にとって、最も重要なのは下りの数値です。
下りの数値が満足のいくものであるかを、まず考えてみましょう。
Mugen WiFiを選ぶ7つのメリット
Mugen WiFiを選ぶメリットとしては、主に以下の7つが挙げられます。
- 実質的な月額料金が安い
- 30日間無料で利用できる
- 口座振替にも対応している
- 代金引換にも対応予定である
- 2年が経過すると最新の端末に無償交換してくれる
- 端末代金が無料である
- 申込み後すぐに利用できる
順番に見ていきます。

これだというものがひとつでもあれば、Mugen WiFiを検討する価値はあるでしょう。
実質的な月額料金が安い
Mugen WiFiには、実質的な月額料金が安いというメリットがあります。
設定された名目上の料金もリーズナブルですが、加えてキャッシュバックや割引オプションが用意されているからです。
具体的には「1万円のキャッシュバック」や「3ヶ月おまとめオプション」などが挙げられます。
実質的な支払いを低く済ませたいと考えている場合には、Mugen WiFiが有力な選択肢となるでしょう。
30日間無料で利用できる
Mugen WiFiは、30日間無料で利用可能です。
具体的には、30日の間、月額料金と契約事務手数料が無料になる「30日間お試しモニター」を実施しています。
無料期間を利用するメリットは、自分の使うエリアで繋がりやすいか実際に確認できることです。
試しに契約してみて、もし思うような速度が出ないのであれば、課金が始まる前に解約できます。
実際の使い勝手が気になってなかなか契約に踏み切れない方にとって、便利な制度と言えます。
口座振替にも対応している
Mugen WiFiは、支払い方法として口座振替にも対応しています。
口座振替に対応しているポケットWi-Fiサービスは少ないので、クレジットカードを持っていない方には大きなメリットでしょう。
注意点として、口座振替で契約をする場合には、月額550円の「口座振替オプション」に加入しなければいけません。
支払いを安く済ませたい場合は、可能な限りクレジットカードの利用がおすすめとなります。
※2024年5月現在、口座振替の受付は一時停止中です。
代金引換にも対応予定である
Mugen WiFiは、将来的に代金引換による支払いにも対応する予定です。
2024年5月現在、クレジットカードを持っていない場合は口座振替を選択するしかありません。
しかし口座振替の場合、初回の引き落としが完了してから端末が発送されるため、利用開始までに日数がかかります。
代金引換による支払いができるようになれば、契約してすぐ端末が使えるようになるため、急ぎの方が使いやすくなります。
2年が経過すると最新の端末に無償交換してくれる
Mugen WiFiでは、契約から2年が経過したときに端末を最新のものと無償交換してくれます。
端末は2年間使い続けていると、バッテリーの持ちが悪くなったり、スペックが古くなったりします。
しかし無償交換のサービスがあるおかげで、端末の問題で使い勝手が悪くなる心配はありません。
ちょうど古くなりはじめたころに最新の端末が手に入るので、2年という期間はベストと言えるでしょう。
端末を無償で交換してもらうと契約期間がいったんリセットされるため、交換した時点から新たに2年契約がスタートします。
端末代金が無料である
Mugen WiFiにおいては、端末を利用するために代金を支払う必要は一切ありません。
無料で端末が支給され、端末に関する支払いを一切することなく利用を続けられます。
他社のポケットWi-Fiサービスは、2万円前後の端末代金がかかるところも少なくありません。
結果として実質的な月額料金が高くなってしまいがちです。
しかしMugen WiFiは名目どおりの月額料金で利用できるため、費用が抑えられる点が大きなメリットです。
申込み後すぐに利用できる
Mugen WiFiは、契約が結ばれるとすぐ端末が発送されます。
たとえばクレジットカード支払いで契約した場合、午前中に注文すれば即日発送してくれます。
最短で翌日には自宅に届くことが期待できるでしょう。
端末が届いたら、電源を入れるだけですぐに利用を開始できます。
余計なステップを踏まずにすぐ利用をはじめたい方にとって、Mugen WiFiはおすすめです。
Mugen WiFiを選ぶ7つのデメリットと対策
Mugen WiFiは優れたポケットWi-Fiサービスですが、メリットばかりではありません。
デメリットも存在するため、対策とともにあらかじめ認識しておくことが大切です。
Mugen WiFiのデメリットとして挙げられるのは、以下の7つです。
- 地域によっては通信速度が遅くつながりにくい
- 30日間お試しモニターには適用条件がある
- 解約時には端末の返却が必要である
- 通信制限にかかると解除できない
- 初月の日割り計算に対応していない
- 電話サポートに対応していない
- デビットカードが使えない
それぞれ解説します。

デメリットごとに、どう対策するべきかも解説しています。
十分に対策できると判断した場合は、とくに気にする必要はないでしょう。
地域によっては通信速度が遅くつながりにくい
Mugen WiFiの口コミ評判を調べてみると、地域によっては通信速度が遅くつながりにくいという評価があります。
もちろん「十分に速い」という評判もあるので、地域ごとにばらつきがあると考えるべきでしょう。
たまたまお住まいの地域がMugen WiFiと相性が悪い場合、快適に利用できない恐れがあります。
幸いMugen WiFiには30日間の無料お試し期間が用意されているので、まずは無料でつながりやすさを確かめてみましょう。
また、たまに端末の不具合で通信速度が遅くなることもあります。
対策としては、端末の電源を一度切って再起動するのが有効です。
30日間お試しモニターには適用条件がある
Mugen WiFiの「30日間お試しモニター」は、リスクなくつながりやすさを試すのに便利なシステムです。
しかし、30日間お試しモニターには、以下のような適用条件があります。
- 初めてMugen WiFiを契約する
- 2年契約プランのクレジットカード支払いを選択している
- 30日以内にカスタマーセンターへ解約したい旨を伝える
- 期限内に端末を返却する
後半の2つは当たり前の内容ですが、前半、とくに2つ目については縛りを感じる方も少なくないでしょう。
お試しで使ってみたいと考えている場合には、上記の条件を満たしているか確認してから申込みましょう。
解約時には端末の返却が必要である
Mugen WiFiを2年以内に解約する際には、必ず端末を返却しなければいけません。
端末はレンタルしているものであり、契約者の所有物ではないからです。
もし端末を返却しなかったり、端末に破損や汚損が見られた場合には、以下の追加費用が請求されます。
項目 | 金額 |
---|---|
端末本体 | 22,000円 |
端末化粧箱 | 1,100円 |
マイクロUSBケーブル | 880円 |
商品説明書 | 550円 |
SIMピン | 330円 |
Mugen WiFiを契約する際には、受け取った端末一式をきれいに保管しておくことをおすすめします。
ただし、契約から2年以上経過して解約する場合には、端末を返却しなくても追加費用は発生しません。
2年契約をまっとうすることで端末の所有権が利用者に移る、と考えればよいでしょう。
速度制限にかかると解除できない
Mugen WiFiは月に100GB使えるサービスであり、超過した場合は速度制限がかかります。
速度制限がかかると、メールなど最低限のやり取りしかできなくなってしまいます。
YouTubeで動画を視聴するといったことは、不可能になるでしょう。
いったん速度制限されてしまうと、解除する手段がないことに注意が必要です。
翌月になり、再び使用量がゼロにリセットされるのを待つしかありません。
1ヶ月に100GB以上の容量を使うと思われる方は、データ容量無制限のプランが用意されているサービスがおすすめです。
初月の日割り計算に対応していない
Mugen WiFiの契約は、日割り計算に対応していません。
たとえばある月の15日に契約したとしても、1ヶ月分の月額料金を請求されてしまいます。
月末に近いタイミングで契約するほど、損をしてしまう仕組みです。
月末に近くなってMugen WiFiを契約したくなった場合、急ぎでなければ翌月まで待つのがよいでしょう。
なるべく月初に申し込むか、あるいは次月配送を予約するのがおすすめです。
電話サポートに対応していない
何か予期せぬ事態が発生した場合には、サポートを頼ることになります。
しかしMugen WiFiは、電話でのサポートに対応していません。
Mugen WiFiがサポートの手段として用意しているのは、チャットサポートとお問い合わせフォームの2つだけです。
電話で直接質問をし、スタッフとの生のやり取りで問題を解決したい方には、不便かもしれません。
もちろん、基本的にはチャットサポートで質問すれば解決できる問題がほとんどです。
また、チャットサポートもお問い合わせフォームも24時間受け付けており、問題が発生してすぐ連絡を取れます。
いずれにせよ電話によるやり取りはできないので、あらかじめ認識しておきましょう。
デビットカードが使えない
Mugen WiFiはクレジットカード支払いに対応していますが、デビットカードには対応していません。
何らかの理由でクレジットカードを持てない方は少なくありませんが、デビットカードという代替案が使えないことになります。
デビットカードを利用できない理由は公開されていません。
今後使えるようになるかは未定であるため、選択肢にないものと考えておくべきでしょう。
Mugen WiFiの契約方法|申込みから開通まで
Mugen WiFiを契約する具体的な流れは、以下のとおりです。
- 公式サイトから申込みをする
- 最短即日でルーターが発送される
- 初期設定をして利用開始する
大まかな流れはほとんどのサービスで共通しており、ほかのサービスを利用した方であれば容易に理解できるでしょう。
以下でワンステップずつ解説します。

基本的に誰でも簡単に申し込めるよう設計されています。
以下の解説をざっくり読んでおけば、迷うことはないでしょう。
公式サイトから申込みをする
まず公式サイトへ行き、「今すぐ申し込む」をクリックして申込み手続きのページに入ります。
申込みの際は、最初に「30日間お試しモニター」に申し込む形となります。
30日が経過しても解約せず使い続けた場合に、自動的に本契約となる仕組みです。
申込みフォームでは、住所氏名といった個人情報のほかに、端末の配送時期なども選択します。
Mugen WiFiは月ごとに支払いが発生する形態であるため、お得に利用したければ月初に配送してもらうのがよいでしょう。
すぐにインターネット環境を整えたい方は、即日発送を選ぶことで最短当日中に発送してもらえます。
最短即日でルーターが発送される
Mugen WiFiは、最短で即日のうちにルーターを発送してくれます。
平日はもちろんのこと、土日祝日であっても午前12時までに申し込めば、即日発送が可能です。
日本のほとんどの地域において、即日発送してもらえれば翌日にはルーターが手に入るでしょう。
ただし在庫を切らしている場合には、発送が延期される可能性もあります。
在庫切れの場合にはMugen WiFi側から連絡が来るので、いつごろの発送になるかを確認しておきましょう。
初期設定をして利用開始する
ルーターが届いたら、以下の手順で初期設定をおこないます。
- 電源を入れる
- 言語を設定する
- 「データ通信量」の画面をタップする
- SSIDとパスワードを、スマホなどWi-Fi接続をしたいデバイスに入力する
- インターネットへの接続が完了する
初期設定は一度おこなってしまえば、同じことを繰り返す必要はありません。
何らかの理由でルーターを交換する状況が発生しない限り、あとはずっと使い続けられます。
Mugen WiFiに関するよくある質問
Mugen WiFiに関するよくある質問に回答していきます。
真っ先に抱く疑問はだいたい共通しているので、この項目を読むことで基本的なところはほぼ押さえられるでしょう。

サービスの基本的な立ち位置を把握しておけば、周辺の知識も理解しやすくなります。
Mugen WiFiの速度は速い?
Mugen WiFiの速度をほかのサービスと比較した場合、ほぼ中くらいという結果が得られます。
Mugen WiFiが特別速いわけでも、遅いわけでもありません。
したがってスピードを重視するのであれば、ほかのサービスを検討するべきでしょう。
しかしサービスを判断する基準は速度だけではなく、付帯するさまざまな条件も重要であることを忘れてはいけません。
Mugen WiFiの料金は高い?安い?
Mugen WiFiの料金は、とくに高くも安くもない平均的な金額に設定されています。
ポケットWi-Fiサービスは「各社で少しずつ料金の形が違う」のが特徴で、Mugen WiFiはそのなかに紛れています。
料金を最重要項目に据えて判断したとき、とくに目立ったサービスとは感じられないかもしれません。
とにかく月額料金が安いことを求める場合には、別のサービスが選択肢となるでしょう。
Mugen WiFiに無制限プランはある?
Mugen WiFiには、クラウドSIMプランのほかにWiMAXプランがあります。
クラウドSIMプランは、データ使用量が月間100GBと定められていますが、WiMAXプランはデータ容量無制限です。
WiMAXプランを選択すれば、基本的には使い放題となります。
ただし無制限であっても、あまりに大量のデータを短期間にやり取りした場合には、一時的に速度制限がかかる可能性があります。
WiMAXプランを選択しても、むやみに大量のデータを送受信しないよう気を配る必要はあるでしょう。
とはいえ通常の利用をしているだけであれば、容量の使い過ぎと判断されることはまずありません。
Mugen WiFiの解約方法・解約金は?
Mugen WiFiは、簡単に解約できるのも魅力のひとつです。
以下の3ステップで解約を完了できます。
- 公式サイトのお問い合わせフォームを開く
- 「ご契約後のお問い合わせ」から解約を希望する
- 指示にしたがって解約手続きを済ませ、レンタルしたルーターを返却する
電話やメールで面倒のやり取りをすることなく、Web上で完結するため、気を遣う必要がないのはメリットです。
解約金の設定は以下のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
解約費用 | クラウドSIMプラン:3,300円(税込) WiMAX/ホームルータープラン:4800円(税込) |
ルーター未返却時の端末違約金 | 最大24,860円 |
30日お試し期間中の返却手数料 | 1,100円+送料 |
30日お試し期間中、20GB超過時の解約費用 | 3,300円 |
30日間お試し期間中、ルーター未返却時の端末違約金 | 最大24,860円 |
2年契約を終えたあとは、いつでも無料で解約できます。
まとめ
Mugen WiFiについて、通信速度をはじめさまざまな詳細について解説しました。
Mugen WiFiは数あるサービスのなかでも人気を誇っており、いくつものメリットがあります。
ポケットWi-Fiサービスの最大の懸念点は、使いたいエリアで繋がるかどうか。
しかしMugen WiFiには30日のお試し期間があるため、実際に確かめることができるのは大きな強みです。
実際の回線速度は利用する地域によって大きく異なるので、興味のある方は実際に使ってみるのが一番です。
本記事を参考にして、Mugen WiFiの導入を検討してみてください。
