UX302NC-R
UX302NC-R 関連ダウンロード
UX302NC-R バージョンアップファームウェア(FW Ver.2.1.1/CM Ver.2.1.1)(Windows版)
バージョンアップの内容
<変更点>
- ファームウェア
- 端末固有情報のバックアップ機能を追加し、ソフトウェア起動時に端末固有情報の破損を検出した場合に、バックアップデータからのリカバリーによって正常起動できるようにしました。
- ネットワーク設定のデフォルト設定を "Auto" から "Dual" に変更しました。(標準プロファイル版のみ対象)
- コネクションマネージャー
- プロファイル設定で "パスワードの入力制限を解除する" と "接続時にユーザー名とパスワードを確認する" の両方を選択している場合に、接続時のパスワード入力で入力制限が解除された文字を入力できない不具合を修正しました。
- 高解像度ディスプレイのWindows PCで使用した時に画面の一部が正しく表示されない不具合を修正しました。
- Chromebook対応デバイス認識のため、Windows PC用ドライバーソフトウェアを変更しました。
- macOS Big Sur 11 /Monterey 12 に対応しました。
<対象バージョン>
- UX302NC-R FW Ver.2.0.1x / CM Ver.2.0.0x
- UX302NC-R FW Ver.2.0.2x / CM Ver.2.0.1x
- UX302NC-R FW Ver.2.1.0x / CM Ver.2.1.0x
- 注意)本ツールで更新しても、Chromebook対応品(RNDIS)にはなりません。
- Chromebook対応品は、出荷時バージョンがVer.2.1.0x以降のものが対象となります。
- Chromebook対応品は、本バージョン適用後もRNDISモードへの切替可能です。
- 旧バージョンをChtomebook対応に更新をご希望の場合、お問い合わせください。
UX302NC-Rバージョンアップファームウェア ご利用規約
以下の注意事項を必ずお読みになり、「同意」のうえ、バージョンアップをご利用ください。
- 本ファームウェアは、UX302NC-R専用ファームウェアです。
- ファームウェアアップデートはお客様の責任において実施してください。
- ファームウェアアップデート環境を満たすパソコンをお使いください。
- パソコンの動作が不安定な状態(フリーズする・リソース不足)でアップデートを行いますと、稀にアップデートに失敗しUX302NC-Rが使用できなくなる場合がございます。
※UX302NC-Rが使用できなくなった場合、修理対象となりますのでご注意ください。
- ファームウェアアップデート中は、UX302NC-Rの移動やボタン操作を行なわないでください。
- ファームウェアアップデート中は、UX302NC-Rの抜き差しを行なわないでください。
- ファームウェアアップデート中は、UX302NC-Rの電源操作をしないでください。
- ファームウェアアップデート中はパソコンの電源をOFFにしないでください。 場合によっては、お客様のパソコンの省電力設定によりパソコン電源がOFFになる場合がございますので、設定をご確認の上ご使用ください。 また、パソコンはACアダプタを接続し、電源供給状態でアップデートを行なってください。
- 起動中の他のアプリケーションソフトは全て終了させてからアップデートを行なってください。
ダウンロード
通常版プロファイル Ver.2.1.1
動作環境: 7(32bit/64bit), 8(32bit/64bit), 8.1(32bit/64bit), 10(32bit/64bit), 10(32bit/64bit), 11(32bit/64bit)
NTTdocomo版プロファイル Ver.2.1.1d
動作環境: 7(32bit/64bit), 8(32bit/64bit), 8.1(32bit/64bit), 10(32bit/64bit), 10(32bit/64bit), 11(32bit/64bit)