IT転職エージェントのおすすめは8社のみ!エンジニア未経験でも使えるサイトも紹介

この記事の監修および編集協力者

「エンジニア向けの転職エージェントサイトの選び方を知りたい」

「エンジニアにおすすめの転職エージェントはどれ?」

このような疑問を持っていませんか?

この記事では、エンジニアに強い転職エージェントサイトについてご紹介します。

最後まで読むことで、エージェントサイトの特徴や選び方のコツ、転職前に準備すべきこと、活用する際の注意点について学べるでしょう。

また、おすすめのエージェントサイトを、未経験・経験者・フリーランス別に比較・厳選して紹介しているので、参考にしてください。

この記事の監修および編集協力者
監修者からひとこと
監修者
弊社もフリーランスと企業のマッチング支援を行なっていますが、登録いただいているエンジニアさんでも好評なのが「レバテックキャリア」です。どのエージェントを選べばいいかわからない人はレバテックキャリアさんに登録しておいて損はないでしょう。
エンジニア・クリエイター専門

レバテックキャリア
レバテックキャリア」は、ITエンジニアやデザイナーの転職のサポートを完全無料でおこなってくれるエージェントです。(フリーランスでもOK)

利用することで履歴書や職務経歴書などの書類添削や面接対策をしてくれます。またLINEで連絡が取れるので忙しい方でも働きながら転職活動がおこなえます。

さらにIT/WEB業界未経験でもOKな求人も一部掲載されています。年収診断
年収診断も無料で使えますので、あなたが現時点でどこまでの年収をもらえるのかなどの市場価値を把握することができます。
  • フリーランスや派遣でもOK
  • 初回の求人紹介で内定率90%
  • LINEでのやりとりが可能

30秒で
登録
すぐに
無料登録する

リンク先:https://career.levtech.jp/

求人数21,974件(10月)
リモートワーク12,363件(10月)

エンジニア向け転職エージェントの基礎知識

エンジニア向け転職エージェントの基礎知識は、以下の2点です。

  1. エンジニア向け転職エージェントとは?
  2. 転職エージェントと人材派遣会社の違いとは?

エンジニア向け転職エージェントとは?

エンジニア向けの転職エージェントとは、転職希望者に最適なIT企業の求人を提供する人材紹介会社のことです。

エージェントサイトへ会員登録すると、転職者一人ひとりにキャリアアドバイザーがつきます。

キャリアアドバイザーからは求人情報の提供だけでなく、転職の課題や、希望職に必要なスキルセット、内定率を上げるための相談などが受けられます。

監修者

IT転職エージェントは、専門知識を持ち、求職者に適切な企業や職種を紹介してくれるため、効率的な転職活動をしたい場合は利用するべきです。

転職エージェントと人材派遣会社の違いとは?

転職エージェントと人材派遣会社の違いは以下の3つです。

  1. 提供する求人情報の雇用形態の違い
  2. 求人探しから内定までにかかる時間の違い
  3. 入社後のフォロー待遇の違い
転職エージェント人材派遣会社
取り扱う求人の雇用形態正社員・契約社員雇用が中心派遣雇用が中心
内定までにかかる時間選考回数が多く、内定に時間がかかる選考回数が2回程度で、内定までの時間が短い
入社後のフォロー待遇なしあり

エンジニアに強い転職エージェントのメリット

エンジニア向け転職エージェントのメリットは以下の3つです。

  1. 時間を有効活用して転職活動ができる
  2. IT企業のリアルな情報を入手できる
  3. ミスマッチな転職先を回避できる
監修者
IT転職エージェントのメリットは、業界に精通したエージェントが転職活動をサポートしてくれるため、自分に合った企業や職種を効率的かつスムーズに見つけることができます。

時間を有効活用して転職活動ができる

転職エージェントを活用する最大のメリットは、効率的に転職活動ができることです。

希望のエージェントサイトに会員登録し、年齢や職歴、希望職種などの検索条件を設定すると、自動的に条件にマッチした求人情報を収集できます

IT企業に再就職したいが、転職活動にまとまった時間が取りにくい会社員におすすめです。

IT企業のリアルな情報を入手できる

エンジニア向けの転職エージェントには、IT業界の事情を熟知した専任アドバイザーが在籍しています。

会員登録すると、IT企業での働きやすさや高収入が見込めるポジション、応募に有益な情報などを専任アドバイザーから入手できます

また、面接指導や職務経歴書のまとめ方など、内定率を上げるアドバイスも受けられるので、ぜひ活用してみてください。

ミスマッチな転職先を回避できる

転職エージェントでは、自分のステータスや希望条件を設定して求人探しができるため、転職後のミスマッチを回避できます。

また、担当のキャリアアドバイザーから、自分に適した求人紹介が受けられるため、安心して転職活動を進められます

エンジニアに強い転職エージェントのデメリット

エンジニア向けの転職エージェントのデメリットは以下の3つです。

  1. 希望条件に合わない求人募集の案内メールが大量に届く
  2. 成果報酬目当ての転職サイトに遭遇することがある
  3. キャリアアドバイザーとフィーリングが合わないことがある
監修者
IT転職エージェントの最大のデメリットは、エージェントが紹介する企業や求人に限定されるため、自分で情報収集や応募を行う場合よりも選択肢が狭まる可能性があることです。

希望条件に合わない求人募集の案内メールが大量に届く

転職エージェントに登録すると、希望条件からはずれた求人メールが大量に届くことがあります。

なぜなら、転職エージェントは大量の求人案件を保有しており、転職者に少しでも該当する項目があればスカウトメールを送っているからです。

例えば、保有案件数16,000件超のマイナビIT AGENTの場合、1会員に該当する求人数は最低10件以上にのぼるでしょう。

このように、大量のスカウトメールが届くと予測される場合は、転職エージェント用にフリーアドレスの準備をおすすめします。

成果報酬目当ての転職サイトに遭遇することがある

転職エージェントによっては、報酬目当てで転職を急かすことがあります。

なぜなら、転職エージェントは求人募集をおこなう民間企業から多額の成約報酬を受け取っているからです。

契約先によって異なりますが、成果報酬の金額は、紹介した転職者の年収のおよそ30%〜35%と予測されます。

例えば、年収500万円でエンジニアの就職が決まった場合、150万円〜175万円の金額がエージェント側に支払われる計算です。

報酬目当てで転職をしつこく迫るケースは、求職者に寄り添った対応を放棄しているため、早めに別サイトへ乗り換えましょう。

キャリアアドバイザーとフィーリングが合わないことがある

転職エージェントを利用した際、キャリアアドバイザーと相性が合わないケースも多数見られます。

転職相談を持ちかけても、真摯に向き合う姿勢が相手に見られない場合は、別のエージェントサイトを検討しましょう。

キャリアアドバイザーとの不釣り合いは珍しくないため、多少サイト選びを間違っても気にせず、どんどん前向きに転職活動を進めてください。

エンジニア必見!転職に成功するためのエージェントサイトの選び方

転職に成功しやすいエージェントサイトの選び方は以下の4つです。

  1. フィーリングの合う担当者がいる転職エージェントを選ぶ
  2. 取り扱っている求人数が豊富な転職エージェントを選ぶ
  3. 複数の転職エージェントに登録して比較しながら選ぶ
  4. 自分の年齢に合わせて転職エージェントを選ぶ
監修者

転職エージェントを選ぶ際には、まず、エージェントが持つ実績がサイト内に示されているかどうかを確認することが必要です。

その後、業界や技術トレンドに精通しているエージェントであることが望ましいでしょう。今回はエンジニアなのでエンジニア特化なのがおすすめ。

丁寧かつ迅速なサポートを提供してくれるエージェントを選ぶことが肝心です。

フィーリングの合う担当者がいる転職エージェントを選ぶ

転職活動をする際は、最も自分と相性のよいキャリアアドバイザーが在籍するエージェントサービスを活用しましょう。

なぜなら、担当するキャリアアドバイザーとの相性が、内定率を左右するからです。

自分と相性のよい担当者には、以下の2つの特徴が見られます。

  1. 転職者の価値観や人生観を把握するために、丁寧なカウンセリングをしてくれる
  2. 書類選考や面接対策のきめ細かなサポートをしてくれる

一方で「営業職が強い」「希望条件から外れた求人ばかりを提案してくる」など、自分本位な姿勢が見られる場合は、別サイトの変更をおすすめします。

取り扱っている求人数が豊富な転職エージェントを選ぶ

転職先のミスマッチを回避するため、できるだけ保有案件数の多い転職エージェントを選びましょう。

例えば、保有案件数が2万件を超えるtype転職エージェントITや、ワークポートに登録すると、自分の希望職を見つけやすくなります。

一方、担当者が特定の求人案件のみ勧めてくる場合は、保有案件数が少ないと予測されるため、別サイトとの併用をおすすめします。

複数の転職エージェントに登録して比較しながら選ぶ

転職エージェントは、複数サイトを併用・掛け持ちして、比較しながら最良のところに絞っていくのがおすすめです。

ただし、適当なサイト選びは求人探しが非効率になるので気をつけてください。

効率的に求人探しをするには、大手の総合型転職サイトと、IT特化型の転職サイトから各2社〜3社ずつ選ぶとよいでしょう。

例えば、以下のような組み合わせです。

  • 総合型転職サイト/doda・リクルートエージェント
  • IT特化型転職サイト/レバテックキャリア・ワークポート・マイナビIT AGENT

自分の年齢に合わせて転職エージェントを選ぶ

転職エージェントは、世代別に取り扱っている求人が異なるため、年齢や経験値に合わせたサイト選びもおすすめです。

20代30代40代〜
取り扱っている求人新卒者・第二新卒者・未経験者向けの求人が多いハイキャリアに特化した求人が多い正社員から非正規雇用まで幅広く扱っている
代表的な転職エージェントウズキャリIT
type転職エージェントIT
マイナビIT AGENT
レバテックキャリア
ワークポート
レバテックキャリア
ギークリー
ワークポート

エンジニアにおすすめ!IT転職エージェントを徹底比較|未経験者向け

未経験者におすすめのIT転職エージェントは以下の2つです。

  1. ウズキャリIT
  2. type転職エージェントIT

レバテックキャリア|すぐに内定もらいたい人必見!!


レバテックキャリア
リンク先:https://career.levtech.jp/

レバテックキャリア」は、ITエンジニアやデザイナーの転職のサポートを完全無料でおこなってくれるエージェントです。(レバテックキャリアは正社員求人がメインでレバテックフリーランスはフリーランス案件がメイン)

利用することで履歴書や職務経歴書などの書類添削や面接対策をしてくれます。またLINEで連絡が取れるので忙しい方でも働きながら転職活動がおこなえます。

年収診断
年収診断も無料で使えますので、あなたが現時点でどこまでの年収をもらえるのかなどの市場価値を把握することができます。
案件数21,874件(2023年12月)
案件数(リモート・在宅)12,363件(2023年12月)
最大の特徴ITエンジニア/デザイナー向け
  • フリーランスや派遣でもOK
  • 初回の求人紹介で内定率90%
  • LINEでのやりとりが可能

30秒で
登録
すぐに
無料登録する

リンク先:https://career.levtech.jp/

入社前に企業の内情がわかる
情報収集目的での登録もOK

ウズキャリIT

ウズキャリ

URL:https://daini2.co.jp/it-service-introduction/

  • 未経験者向けの取扱い求人数が豊富
  • 第二新卒・既卒の就職に強く、就職内定率は85.9%
  • 高評価のYouTube動画教材(無料/本数40本以上)でIT学習ができる
求人件数370件対応エリア首都圏・大阪・愛知・福岡
非公開求人あり対象年代20代〜30代

ウズキャリITは、就業サポートが手厚く、面接対策の満足度が高いと評判です。

また、自社の審査基準でブラック企業を徹底排除しているため、安心して転職活動を進められます。

type転職エージェントIT

type転職エージェントIT

URL:https://type.career-agent.jp/service/it.html

  • 求人案件数が25,000件以上と豊富
  • 転職ノウハウが豊富なキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランを提案
  • 転職者の年収上昇率は78%
求人件数25,000件以上対応エリア北海道・関東・愛知・関西・福岡
非公開求人あり対象年代20代~40代

type転職エージェントITは、非公開案件を中心に保有求人数が25,000件以上と豊富です。

また、エンジニアやクリエイターの年収アップ率が78%と高水準で、高年収を目指したい人におすすめです。

エンジニアにおすすめ!IT転職エージェント徹底比較|経験者向け

経験者におすすめのIT転職エージェントは、以下の3つです。

  1. マイナビIT AGENT
  2. レバテックキャリア
  3. ワークポート

マイナビIT AGENT

マイナビエージェントIT

URL:https://mynavi-agent.jp/it/

  • 入社後の定着率が97.5%
  • 求人エリアは全国対応しており、地方企業への転職も可能
  • 公開・非公開案件ともに豊富な求人数
求人件数非公開対応エリア全国
非公開求人非公開対象年代20代〜30代

マイナビIT AGENTは、新卒者や第二新卒向けの求人が充実しており、20代の求職者を中心に人気があります。

また、求人エリアは全国対応しているため、地方企業への転職も可能です。

レバテックキャリア

レバテックキャリア

URL:https://career.levtech.jp/

  • 保有求人数が7,000件以上と豊富
  • 大手企業の求人案件を多数取り扱っている
  • 年収600万円以上の高年収案件が多い
求人件数7,000件以上対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・福岡
非公開求人あり対象年代20代〜40代

レバテックキャリアは、求人件数が7,000件以上と豊富で、希望職を探しやすいのが特徴です。

また、SONYやTOYOTA、freeなどの大手企業の紹介実績も多く、大企業への転職希望者におすすめです。

ワークポート

ワークポート

URL:https://www.workport.co.jp/

  • 新卒者だけでなく、35歳以上の求職者向けの案件も多い
  • 書類選考の通過率が高い
  • スピーディな転職(入社)が可能
求人件数56,000件以上対応エリア全国
非公開求人あり対象年代20代〜40代

ワークポートは、専任アドバイザーのきめ細かなサポートが人気です。

履歴書・職務経歴書の添削や迅速なレスポンスなど、求職者が安心して転職活動ができる環境を完備しています。

また、35歳以上の求人も多数取り扱っているため、全世代におすすめの転職エージェントです。

エンジニアにおすすめ!IT転職エージェント徹底比較|フリーランス向け

→横スクロールできます
エージェントランキング支払いサイトおすすめの人/特徴マージン率公式サイト(全て完全無料)
1位.レバテックフリーランス
レバテックフリーランス
\業界最短/
15日
フリーランスエンジニアにおすすめ!!
・業界トップクラスの案件数
・登録者数No.1/知名度No.1
およそ10%〜20%公式サイトはこちら
https://freelance.levtech.jp/
案件数:約40,000
2位.ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズ
\デザイナーもOK/
35日
全てのフリーランスにおすすめ!!
・週2日〜の副業案件が多数!!
・エンド直だから高単価が多数
非公開公式サイトはこちら
https://itpropartners.com/
案件数:約5,100
3位.Midworks
midworks
20日・正社員並みの保障付きはここだけ!!
・案件充実度3年連続1位
・エンジニアが選ぶエージェント3年連続1位
およそ20%公式サイトはこちら
https://mid-works.com/
案件数:約3,000
※レバテックフリーランスは経験年数2〜3年のエンジニア特化のエージェントです。

レバテックフリーランス|登録者数No.1(正社員でも登録OK)


レバテックフリーランス
リンク先:https://freelance.levtech.jp/

レバテックフリーランス」は、登録者数がNo.1なのに、利用者の平均年収が862万円という業界最大級の案件数を保有する完全無料のフリーランス専門エージェント。

週3日~働けるフルリモート案件も豊富です。もちろん、リモート案件には全国各地から応募できます。

レバテックフリーランスの市場価値診断
参画にあたっての単価交渉や契約の手続き、福利厚生プランなども整えているフリーランスエンジニアに寄り添ったフリーランスエージェントです。
レバテックフリーランスの仕組み
レバテックフリーランスの仕組みIT・WEB業界のフリーランスエンジニアをサポートする無料のエージェントサービス。あなたにピッタリな案件を紹介するだけでなく、単価交渉や契約の代行なども行います。
登録者平均年収約862万円(当社調べ)
案件数45,929件(2023年12月)
案件数(リモート・在宅)17,559件(2023年12月)
案件数(副業・複業)4,593件(2023年12月)
支払サイト月末締め翌月15日(15日サイト)
マージン10%〜20%(当社調べ)
最大の特徴登録者数No.1
  • 業界トップクラスの案件数
  • 情報収集や相談のみでもOK
  • 年収を上げたい人におすすめ

完全
無料
60秒で
いますぐ登録

リンク先:https://freelance.levtech.jp/

☆職務経歴書不要でも利用可
☆フリーじゃなくてもOK!!

レバテックフリーランス独自のサービス一覧
レバテックフリーランスの市場分析プログラミング言語ごとの平均単価や最新の追加案件の数などの推移がわかる市場分析ダッシュードが使えるので、あなたがどの案件に応募できるのか、どのくらいが適正な年収なのかが理解できます。レバテックフリーランスの評価
登録した方限定で、気になる案件の企業に実際フリーランスが参画した方の評価を確認することができます。そのため、ミスマッチを防ぐことが事前に可能となっています。
なぜレバテックフリーランスなら年収が上がるの?
業界最大級の案件数を抱えているため、あなたのスキルやレベルに合った案件を見つけることが可能です。また、独自案件で発注額がそもそも高く、直請け案件で高単価なのです。交渉次第でさらにより高い単価を実現できます。
フリーランスじゃなくても登録できるの?
フリーにならなくても、ただただ「情報収集したいだけ」でも気軽に登録して相談できます。ただ、IT業界が未経験の方は厳しいので、「DMM WEB CAMP」などで転職保証付きのプログラミングスクールを利用しましょう。
登録することで福利厚生がサポートします。
福利厚生福利厚生

>> レバテックフリーランスの口コミを見る

ITプロパートナーズ|週3日〜働ける案件が多数


ITプロパートナーズ
リンク先:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズ」は、週3日〜の副業案件に強みがあるフリーランスエージェントです。

IT業界で起業を目指す人でも利用できるので、一人起業でも安定して案件を獲得できます。

週3日からフルタイムまでさまざまな案件がそろっているので、起業までに一定の収入を確保したい人や余っている時間を活用して稼ぎたい人におすすめです。
最も高い単価100万円
案件数5,286件(2024年4月)
案件数(副業)基本的に副業OK(2024年4月)
マージン非公開(当社調べ)
最大の特徴週3日から働ける副業案件が多い
  • 副業したい人におすすめ
  • 1時間あれば仕事が見つかる
  • エンジニア以外も利用OK!!

完全
無料
60秒で
登録する

リンク先:https://itpropartners.com/

☆週3日から働ける!!
☆5つのステップだけで登録可能!!

※ITプロパートナーズは週3日からの案件紹介が可能なものの、会社員をされている方の副業は紹介できません。
>> ITプロパートナーズの口コミを見る

Midworks|週3日・リモート案件が豊富


Midworks|週3日・リモート案件が豊富
リンク先:https://mid-works.com/

Midworks(ミッドワークス)」は、価格や案件などの総合的な評価が高い、IT系フリーランス専門エージェントサービス

案件の掲載数は常に3,000件以上あり、業界最大手のレバテックフリーランスに匹敵する案件数です。

正社員並みの待遇で、フリーランス特有の急なリスクを事前に防ぐことができるのが特徴。

例えば、案件が急に途切れてしまった際の給与保障制度や、生命保険料の半額負担が福利厚生として整っています。

組織・団体に所属せず、雇用や収入が安定しないフリーランスにとって、税務保障制度や保険制度が充実しているMidworksは、かゆいところに手が届くサービスです。
登録者平均年収約700万円(当社調べ)
案件数8,857件(2024年2月)
最高単価240万円(2024年2月)
案件数(副業・複業)8,857件(2024年2月)
※基本週1〜4日
マージン25%〜30%(当社調べ)
最大の特徴正社員並みの手厚い保障
  • 週3〜4日の案件多数
  • 保険料負担額50%
  • 会計ソフトfreee 利用料(無料)

完全
無料
30秒で
いますぐ登録

リンク先:https://mid-works.com/

☆仕事が途切れても60%を報酬保証!!
☆今の単価の2倍も夢じゃない!!

>>Midworksの口コミを見る

エンジニア向け転職エージェントを活用する前の準備

エンジニア向け転職エージェントを活用する前の準備は、以下の3つです。

  1. IT業界の職種・平均年収・仕事内容について大まかに調べる
  2. ポートフォリオや実績は十分に作っておく
  3. IT業界の評判について転職エージェントや知人に相談する

IT業界の職種・平均年収・仕事内容について大まかに調べる

IT業界の職種や仕事内容、平均年収の下調べをしておくと、転職後のミスマッチを減らせます

本記事では、IT業界で需要の高いエンジニアの種類と仕事内容、平均年収を下表にまとめて紹介します。

種類仕事内容平均年収
システムエンジニアシステム・ソフトウェアなどの開発約500万円
WEBエンジニアWEBサイトやWEBアプリなどの開発約520万円
インフラエンジニアシステム・ソフトウェアなどの構築や運用約540万円
ITコンサルタント・プロダクトマネージャーなどプロジェクト管理など約600万円〜1,000万円
社内SE・ブリッジSE・フルスタックエンジニアなど各種システムやソフトウェアの開発・品質管理など約500万円〜1,000万円

ポートフォリオや実績は十分に作っておく

転職先のIT企業に提示するポートフォリオや実績は、十分な量を用意しておきましょう。

なぜなら、履歴書や職務経歴書の情報だけでは、転職先に貢献できる実力がどの程度あるか伝わりにくいからです。

近年は、ポートフォリオの提出を必須課題にしているIT企業も少なくありません。

転職エージェントでは、内定率を上げるポートフォリオ制作や実績のまとめ方をアドバイスしているので、積極的に相談を持ちかけてみましょう。

IT業界の評判について転職エージェントや知人に相談する

IT業界の評判について、転職エージェントや現場で働く知人に聞いておくと安心です。

なぜなら、ネット上の口コミは信ぴょう性に乏しく、転職活動の参考にならないからです。

転職エージェントは、求人先の離職率や社内環境のデータを元に客観的な分析をおこなったうえで、求職者に最良の情報を提供しています。

また、勤務先で働く知人がいる場合は、転職活動の相談を持ちかけることで、現場のリアルな社風を聞き出せます。

ネット上の口コミは、投稿者の主観や悪意ある意見が目立つため、できるだけIT業界の実態を知る人物から情報収集していきましょう。

エンジニア向け転職サイトを活用する際の注意点

エンジニア向け転職サイトを活用する際の注意点は、以下の4つです。

  1. 担当者とフィーリングが合わない場合はサイトを変更する
  2. 転職先に対する希望を明確に伝える
  3. 内定率の上がる習得スキルやポートフォリオを聞いておく
  4. 紹介された求人は念入りに調べておく

担当者とフィーリングが合わない場合はサイトを変更する

転職エージェントに登録して、担当アドバイザーに以下の5点が見られる場合は、迷わず別サイトへ変更しましょう。

  1. レスポンスが遅く、転職活動が前進しない
  2. 求職者の希望条件を無視して内定しやすい求人のみ提案してくる
  3. 転職課題や悩み相談に真摯に向き合ってくれない
  4. 横柄で不愉快な態度を取ってくる
  5. 年収交渉など、転職先への相談を怠る

転職エージェントは、担当するキャリアアドバイザーとの相性が悪いと転職に成功できません。

複数のエージェントサイトを試してみて、最もフィーリングが合う担当者が在籍するサービスを探してみてください。

転職先に対する希望を明確に伝える

入社後のミスマッチを防ぐため、担当アドバイザーに転職先に対する明確な希望を伝えましょう。

例えば、転職先の希望として以下の4項目を伝えると、条件に一致しやすい求人を提案してもらえます。

  • 通勤にかかる所要時間
  • 交通費などの各種手当
  • 昇給制度・賞与の有無
  • 時間外労働の有無

また、転職理由も併せて伝えておくと、現職と同じマイナス要因のある求人や転職先をはずしてもらいやすくなります。

内定率の上がる習得スキルやポートフォリオを聞いておく

IT業界は職種の種類が多く、ポジションによって求められるスキルが異なります。

また、用意するポートフォリオもオリジナル性だけでなく、可続性やわかりやすさを追求する必要があります。

いずれも、内定を左右する重要課題であるため、キャリアアドバイザーからの指導を強く推奨します。

紹介された求人は念入りに調べておく

紹介された求人は、応募前に念入りにリサーチしておきましょう。

なぜなら、紹介された募集案件や求人先が、自分の希望とズレている可能性があるためです。

例えば、現職が激務で転職を希望した場合、紹介先が高年収でもみなし残業が多いと、従来の課題をクリアしたことになりません。

ミスマッチ防止のため、担当アドバイザーから求人の提案を受けたら、以下の4項目をおおむね満たしているか確認してみましょう。

  • 労働時間は適正であるか
  • IT企業として将来性があるか
  • 自分のキャリアパス(方向性)と一致しているか
  • やりがいが持てる仕事内容であるか

エンジニア向け転職エージェントの成功例

エンジニア向け転職エージェントの成功例は、以下のとおりです。

資格を活かせる憧れの企業に就職できた

転職エージェントのキャリアアドバイザーから丁寧な指導を受け、資格を活かせる企業に就職できた事例があります。

担当のキャリアアドバイザー(CA)さんは、僕の資格を一目見て「この資格は企業からの評価が高いですよ」と言ってくれたのです。しかも、僕が憧れていた大手の名前を出して、「ここへの転職にチャレンジしましょう」と提案してくれたんです。

(中略)

ついに内定の連絡をいただくことができました。まさか自分が、こんなに理想的な会社に入れるとは思いもしなかったので、夢のようです。

引用:RECRUIT AGENT|資格を活かし、憧れの企業に入社できました

保有資格だけでなく、スキルアップや仕事に対する熱意があると、採用先から高く評価されます。

キャリア不足などのマイナス要素が目立っても、努力する姿勢や潜在的な能力を評価して採用を決める企業は多いです。

「自分は即戦力がない」と卑屈になるのではなく、今ある強みを最大限に活かせる取り組みを進めていきましょう。

エンジニア向け転職エージェントの失敗例

エンジニア向けの転職エージェントの失敗例は、以下のとおりです。

安定にこだわりすぎて選択を誤った

安定にこだわりすぎて転職先の選択を誤ったとの体験談も見られます。

何社かは面接に進めたのですが、1次面接で不採用となりました。面接後、CAさんを通じて聞いた企業からの評価は、「志望動機があいまい」「当社で何をしたいのかがわからない」というものでした。確かに志望動機を聞かれたとき、「安定したい」という本音をごまかそうとして、まとまりのないことを喋ってしまったような気がします。

引用:ZDNET|「安定」にこだわりすぎて選択を誤る

安定を求める転職活動はおすすめできません。

なぜなら、自社貢献につながるプラスの意欲を持った人材を多くのIT企業が求めているからです。

IT業界も、厳しい景況を生き延びるため、人材選びに慎重になっています。

ただ「安定した働き方をしたい」という理由では、自社貢献に対する姿勢が感じられず、内定をもらえないでしょう。

転職活動をする際は、採用先でどのような仕事をしたいのか、どのような強みを提供できるのかを明確にし、伝えられるようにしておきましょう

エンジニア向け転職エージェントに関するよくある質問

エンジニア向け転職エージェントに関するよくある質問に回答します。

  1. インフラエンジニアへの転職は何年目が妥当?
  2. リクルートエージェントは何をしてくれる?
  3. エンジニアの転職が多いのはなぜ?転職理由を知りたい
  4. エンジニアとはどういうもの?種類・仕事内容・必須スキルについて知りたい

インフラエンジニアへの転職は何年目が妥当?

インフラエンジニアに限らず、IT企業への転職は3年以上が望ましいと考えられます。

なぜなら、勤続年数が3年未満の場合、転職に通用するスキルや実績、実務経験が不十分と推測されるからです。

ただ、希望する職種や企業、習得スキルによっては勤続年数が短くても問題ないケースもあります。

転職活動に不安がある場合は、IT転職エージェントに登録して、専任アドバイザーに相談してみるとよいでしょう。

リクルートエージェントは何をしてくれる?

リクルートエージェントでは、以下の4つのサービスが受けられます

  • 自分の希望条件にマッチした求人の紹介
  • 転職の悩みや課題解決のための相談
  • 専任アドバイザーからの書類添削
  • 転職企業ヘの推薦状の提出

エンジニアの転職が多いのはなぜ?転職理由を知りたい

エンジニアの転職理由に最も多いのは、以下の5つです。

  • 現職の給与・待遇に不満があるから
  • 今の会社に将来性を感じないから
  • 時間外勤務が多く、理想のライフスタイルとほど遠いから
  • 社内の人間関係に問題があるから
  • 今の会社では希望する仕事をやらせてもらえないから

エンジニアとはどういうもの?種類・仕事内容・必須スキルについて知りたい

エンジニアの種類・仕事内容・必須スキルは、下表のとおりです。

種類仕事内容必須スキル
システムエンジニアシステムやソフトウェアなどの設計や開発を担当設計・業務知識・プログラミング・組み込み知識など
WebエンジニアWebサイトやWebアプリなどの設計・開発を担当HTML・CSS・JavaScript・Java・PHP・Rubyなど
インフラエンジニアシステムやソフトウェアの設計・構築・運用保守を担当サーバー・ネットワーク、クラウド・データーベース・セキュリティに関する知識やスキル
ITコンサルタント・プロダクトマネージャーなど上流工程担当のエンジニアプロジェクト管理やコミュニケーションを担当業務知識・コミュニケーション・マネジメント・折衝に関するスキルなど
社内SE・ブリッジSEなどのエンジニア社内システムの開発、運用、保守・自社サービスの営業、システムやソフトウェアの品質管理などを担当ITスキル全般・プログラミングスキル・営業力・マネジメントスキル・ISO規格の知識など

まとめ|エンジニア向けの転職エージェントは複数使ってみるのがおすすめ

エンジニア向けの転職エージェントは、サイトによって取り扱っている求人や得意分野が異なります。

どの転職エージェントが自分のステータスや希望条件と一致しやすいか、公式または転職関連サイトでチェックしてみてください。

専任アドバイザーとの相性やサービスの品質を確認するためにも、複数サイトに登録して実際に使ってみることをおすすめします。

なかには成果報酬目的で転職を促す悪質なエージェントサイトも見られるため、不審な点が見られる場合は早急に別サイトに変更しましょう。