桧家住宅の口コミは?坪単価や間取りを調査。トラブルが多いというのは本当?

[PR]

1988年創業の新しい企業ですが、Z空調の家が注目を集めたことで、一躍全国区になった桧家住宅。

ヒノキヤグループに属しており、他にも超ローコスト住宅の「パパまるハウス」や断熱材の会社「日本アクア」も同じグループ企業です。

2018年に東証一部に上場しましたが、ヒノキヤグループ全体が2022年4月に株式会社ヤマダホールディングスの完全子会社化に伴い東京証券取引所プライム市場上場廃止しました。

今回は桧家住宅について、坪単価や人気シリーズの間取り例などを詳しく解説します。

※【注目】アキュラホームの平屋住宅

アキュラホームに、3LDKで税抜1,590万円~の「超空間の平屋」があります。

こちらは、補助金最大100万円の「子育てエコホーム支援事業」対象。

補助金は先着順でなくなり次第終了なので、気になる人は早めのチェックがおすすめです。

目次

桧家住宅の会社概要

桧家住宅は東京都文京区に本社を置き、東北から九州まで35都府県に住宅展示場を展開しています。

本社所在地や資本金などの会社概要は下記の通りです。

会社名株式会社 桧家住宅
本社所在地東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
電話番号03-3830-7650(代表)
代表者代表取締役 荒井 孝子
資本金5,000万円
創業1988年10月
従業員数1,065人(2021年12月現在)
公式HPhttps://www.hinokiya.jp/ 

リアルサイズ展示場

「住宅展示場は建物が大きすぎて参考にならない」という声を耳にすることが多くありますが、桧家住宅の展示場は実際に建てられることが多い40坪程度を想定して作られています。

リアルサイズなので各部屋の広さはもちろん、動線を考える際の参考にもなります。

建築棟数や受賞歴について

ヒノキヤグループ全体の販売棟数は3,000~3,500棟ほどで推移していたのですが、2022年に5,000棟を突破しました。

これまで桧家住宅がなかった地域への積極的な展示場出店が、反映された数字となっています。

Z空調住宅の受注数が20,000棟突破

ヒノキヤグループが開発した新時代冷暖システム『Z空調』が、2016年の発売スタート以来、2022年4月時点で累計受注数20,000棟を突破しました。

さらに2021年9月には『Z空調』と併設することで、乾燥が多い冬季でも建物全体を24時間加湿できるオート加湿システム『極楽加湿』を発売し、より快適な暮らしを実現できるようになりました。

Z空調はヒノキヤグループの特許商品

住む人にも家計にもやさしい新時代の冷暖システム「Z空調」は、建物の断熱と気密を「ヒノキヤグループ」、建物内の空調管理を「ダイキン」、換気システムを「協立エアテック」が担当しており、2017年9月に特許を取得しています。

商品名称 全館空調システム
特許番号 特許第6211675号
特許登録日 2017年9月22日

受賞歴について

Z空調の発売がスタートした2016年の翌年にグッドデザイン賞を受賞していますが、その他の受賞歴などは見当たりませんでした。

桧家住宅の坪単価と間取り例

桧家住宅の坪単価について解説します。

2022年のオリコン顧客満足度「ハウスメーカー 注文住宅」の調査で、実際に桧家住宅で家を建てた人に坪単価を聞いたところ、もっとも多い回答が「坪単価40万円~59万円程度」となっています。

坪単価比率
40万円未満29.4%
40万円~59万円47.0%
60万円~79万円20.5%
その他2.9%

一般的にローコスト住宅の坪単価は30万円~50万円、ハイグレード住宅の坪単価は80万円~100万円程度といわれていますので、桧家住宅の坪単価はハウスメーカーの中でも、「ローコスト住宅」を得意としていることが分かります。

ただし建物の形状、面積、仕様などによって坪単価は前後しますのでご注意ください。

坪単価の目安価格

桧家住宅の価格帯を知るため、他のハウスメーカーの坪単価と比較してみましょう。

会社名坪単価目安
桧家住宅40万円~60万円
タマホーム35万円~55万円
アイフルホーム35万円〜60万円
クレバリーホーム40万円~60万円
一条工務店55万円~85万円
地場の工務店45万円~70万円

会社によって幅がありますが、桧家住宅と近い坪単価なのは、タマホームやクレバリーホームと言えそうです。

坪単価的には、ローコスト住宅と地元工務店のちょうど間くらいの金額なので、同じ価格帯での選択肢はたくさんあります。

※各社の最新の坪単価については「ハウスメーカーの坪単価ランキング」の記事で詳しく特集しています。

家を建てる総額

では実際に家を建てる際に、総額でどれくらいかかるのかを計算してみましょう。

注文住宅を建築する際には、坪単価で計算できる「建物本体価格」以外にも、付帯工事費や諸経費が別途かかります。

桧家住宅の坪単価を目安に、坪数ごとの建築費用総額がどれくらいになるか表にしてみました。

床面積本体価格付帯費+諸費用建築総額
25坪1,250万円~1,500万円250万円~300万円1,500万円~1,800万円
30坪1,440万円~1,800万円288万円~360万円1,728万円~2,160万円
35坪1,575万円~2,100万円315万円~420万円1,890万円~2,520万円
40坪1,600万円~2,400万円320万円~480万円1,920万円~2,880万円
45坪1,800万円~2,565万円360万円~513万円2,160万円~3,078万円
50坪2,000万円~2,750万円400万円~550万円2,400万円~3,300万円
※付帯費+諸費用は本体価格の20%~30%で算出

桧家住宅で30坪の家を建てる場合は、総額で1,700万円~2,200万円くらいの予算が必要とイメージできます。

もちろん桧家住宅の特許商品でもある「Z空調」も標準仕様としてついていますので、それでこの価格帯はかなりお得です。

ちなみに家づくりで失敗しないためには、「どれだけたくさんの間取りを見たか?」が非常に重要になります。なぜなら、たくさん見ることで、自分達が理想とするマイホーム像が固められるからです。

実際にマイホームを建てた人の多くが活用しているのが、注文住宅のポータルサイトです。こちらを利用すると、自分達の予算にあうハウスメーカーや工務店のカタログをたくさん取り寄せることができます。

人気サイトの「LIFULL HOME’S」には、毎月の返済額からマイホームがイメージできる便利な「金額シミュレーター」もあるので、ぜひ活用してみてください。

もし「自分ではまったく間取りのイメージがわからない」という方は、NTTデータグループが運営する「HOME4U家づくりのとびら」もおすすめです。

専門アドバイザーにオンラインで無料相談ができますし、自分の希望にあった家づくりプランを提案してもらう事もできます。

※参考:予算ごとのカタログ特集ページ
ローコスト住宅(1000万円台)
2000~2500万円の住宅
2500~3000万円の住宅
オンライン相談をしたい場合
家づくりプランを依頼したい場合

1000万円台の間取り例

商品名スマート・ワン カスタム
延床面積112.61㎡(34.0坪)
間取り4LDK+書斎+小屋裏
参考本体価格1,800~1,950万円
出典:【SUUMO】桧家住宅 建築実例

お子さんがまだ小さいこともあり、リビング全体を見渡せる対面式キッチンを選択。

キッチン背面に、洗面室や浴室などの水まわりを集約させたことで、効率的な家事動線を実現していると思います。

リビングと外のテラスをつなげることで、お子さんたちが思いきり走り回れる広さ、ウッドデッキではなくテラスにしていることにセンスを感じます。

延床は34坪ほどですが、廊下やホールを最小限に抑えることで、各部屋の広さは十分に確保できています。

※1000万円台の間取りは、「ローコスト住宅」の記事でも紹介しています。1000万円台で検討している人は、あわせてチェックしてみてください。

2000万円台の間取り例

商品名アトリエ・サード
延床面積130.82㎡(39.5坪)
間取り4LDK
参考本体価格2,200~2,400万円
出典:【SUUMO】桧家住宅 建築実例

玄関部分に大きな土間収納スペースを配置、リビングにも大収納を確保したことで1回の収納不足にも対応できています。

2階の部屋や収納は十分な広さを確保できていますし、トイレだけでなく洗面スペースを配置することで朝のトイレ、洗顔渋滞を解消することが期待できます。

また小屋裏へも固定階段から上り下りできるので、これも良い選択だと感じます。

ただ少し残念なのが1階のホール面積。もう少しホール面積を抑える設計になっていると良かったのではないでしょうか。

※2000万円台の間取りは、「注文住宅2000万円台」の記事でも紹介しています。2000万円台で検討している人は、あわせてチェックしてみてください。

3000万円台の間取り例

商品名アトリエ・サード
延床面積168.92㎡(50.99坪)
間取り4LDK
参考本体価格3,120~3,250万円

 

大きな切妻屋根と横格子が印象の都会的な外観になっています。

3階部分には格子で目隠しされたプライベートバルコニーがあり、外からの視線を気にすることなく家族だけの時間を楽しめます。

実質51坪ほどの間取りなのですが、3階のプライベートバルコニーや1階のウッドデッキなどは延床に含まれていませんので、そこまで含めると60坪を楽に超えてきます。

間取りについては1階の玄関近くにパウダーコーナーを設けたことで、帰宅後すぐに手洗いできますし、朝のトイレ・洗面ラッシュを解消できる効果が見込めます。

ただ少し気になったのが、2階の各部屋に収納スペースがほぼ設置されていないことです。

きっとファミリークローゼットがあるので、各部屋には収納を設けなかったのだと推測できますが、せめて子供部屋には小さくても収納スペースは必要だと感じます。

※3000万円台の間取りは、「注文住宅3000万円台」の記事でも紹介しています。3000万円台で検討している人は、あわせてチェックしてみてください。

桧家住宅の戸建てシリーズ

桧家住宅が用意している住宅商品は、規格型住宅「スマート・ワン」と自由設計「スマート・ワン カスタム」の2種類しかありません。

スマート・ワン

桧家住宅のスマート・ワンは、あらかじめ用意されているプランの中から希望に見合った間取りを選ぶ規格型住宅です。

そのため注文住宅の自由設計のように、自分たちで間取りを自由に決めることはできません。

しかし、桧家住宅の規格プランではビルトインガレージや屋上庭園プランなど、多彩な商品から選択できます。

価格面も抑えることができ、打ち合わせ回数も大幅に軽減できることから、赤ちゃんがいる家庭や夫婦揃って休みを取るのが難しい家族にも重宝されます。

スマート・ワン カスタム

スマート・ワンカスタムは、自由設計の注文住宅商品なのですが、他のハウスメーカーの注文住宅とは少し異なるシステムになっています。

桧家住宅では建物の枠組みだけ決めれば、どのような間取りにしても価格は同じ「パレット定額制」を採用しています。

出典:注文住宅の達人

バレットの枠組みさえ変えなければ、早い段階で価格を確定させることができ、後になって予算オーバー時に間取りを変更するなどの不安要素も消すことができます。

もちろん平屋住宅や二世帯住宅にも対応可能です。

コーディネートもプロにお任せ

桧家住宅ではセレクテリアといって、プロがコーディネートしたインテリアスタイルが標準仕様として選べるようになっています。

セレクテリアとは、プロがコーディネートした室内の雰囲気から好みのスタイルを選べる新しい家づくりの考え方です。

2023年1月時点で選べるスタイルは全11種類もあり、その中からいくつかご紹介します。

桧家住宅の特徴や工法について

ここでは桧家住宅がつくる建物の特徴や工法について紹介します。

桧家住宅の建物は在来工法と2×4工法を融合させたハイブリッド工法が採用されています。

Wバリア工法

桧家住宅では標準仕様でWバリア工法を採用しています。

Wバリア工法というと、断熱層が2重になっているように思いますが、それは間違いです。

「断熱材」+「遮熱材」を組み合わせたものを桧家住宅ではWバリア工法と呼んでいます。

断熱材には発砲ウレタンタイプのアクアファームを採用し、「アクアシルバーウォール」や「アクエアーシルバー」などで遮熱する仕組みです。

高性能断熱材「アクアフォーム」で、屋根から基礎まで魔法瓶のように建物全体を包みこみます。

施工現場で吹き付ける発砲アクアフォームは空気を含むことで、優れた断熱性と気密性を発揮してくれます。

そして屋根部はさらにアルミ製通気スペーサーで太陽熱を反射することで放射熱を大幅に抑える効果があり、壁面に設置するアクアシルバーウォールライトで赤外線を最大75%カットしてくれます。

泡とアルミのダブル効果で建物を優しく包み込み、オールシーズン快適に暮らすことができます。

全館空調「Z空調」

桧家住宅が採用している全館空調システム「Z空調」は、空調革命と言われるほど住宅業界にとって革新的なシステムです。

全館空調システムを装備しているハウスメーカーは他にもありますが、桧家住宅のようにローコスト住宅で標準仕様として採用していることが驚きです。

ただしZ空調は各部屋単体での温度設定はできず、各フロアごとに温度調節をするようになります。

電気代は高い?

24時間稼働させなければいけないので電気代が心配だと思いますが、桧家住宅が調査した結果によると夏場のZ空調にかかる電気代は平均3,348円/月、冬場でも9,319円/月ほどです。

この金額だけをみると、普通のエアコンを使用した場合とほぼ同程度の電気代だということがわかります。

全棟耐震等級3だから安心

桧家住宅では全棟が標準で耐震等級3の基準をクリアするほど耐震性に優れています。

耐震等級3というのは、震度6~震度7の地震でも耐えることができる耐震等級1の住宅に比べ、約1.5倍の耐震強度があります。

ローコスト住宅の中には「耐震等級3相当」という濁した言葉で誤魔化すケースもあるのですが、桧家住宅ではハッキリと「全棟耐震等級3」と記載されているので安心です。

耐震金物で頑強構造

地震の力が集中する通し柱も耐震金具でガッチリ固定します。

地震で住宅が倒壊する原因の多くは、接合部の強度不足や木材の腐食や劣化だといわれています。

木造在来工法で弱点視されていた梁や接合部に耐震金物を使用し接合しています。

大容量の収納スペース

桧家住宅ではZ空調にばかり目がいきがちですが、実は大容量の収納スペースも注目ポイントです。

いま流行のファミリークローゼットはもちろん、屋根裏や地下にも大容量の収納スペースを確保することができます。

しかも屋根裏と地下どちらも固定階段付きなので、いつでも自由に出入りすることができます。

「収納スペースをもっと増やしておけばよかった」「収納は欲しいが、部屋が狭くなるのはイヤ」という声をよく耳にしますが、桧家住宅だったらパレット定額制なので、十分な収納スペースを追加費用なしで確保できます。

桧家住宅の口コミ評判は?

桧家住宅の口コミには、どのような内容があるのでしょうか。良い口コミと悪い口コミを紹介しますので、参考にしてみてください。

良い口コミ


身体に優しい家にしたいと思った時、真っ先に浮かんだのがこちらのハウスメーカーでした。特にホームページでも提案されているZ空調が良いと思いました。

実際にハウスメーカーのスタッフと会ってZ空調に関する話をしたのですが、分かりやすく魅力的に感じられました。スタッフの対応も良く、理想通りの家にすることができて満足しています。

(みん評:桧家住宅の口コミより引用)


以前から注文住宅を建設したいと思っていましたが、なかなかイメージが広がらずに困っていました。しかし、このメーカーに問い合わせをしたら展示場を紹介してくれたので前向きな気持ちで住宅を建設しようという気持ちになれました。

特に空調システムが良く、環境にやさしい家づくりをサポートしてくれたので家計にもやさしい住宅を建設することができて良かったです。

あまりアイデアが浮かばない場合は過去の実例を参考にしながら新しいライフスタイルを提案してくれましたし、体感施設を通して様々な知識を教えてくれて信頼性が増しました。

(みん評:桧家住宅の口コミより引用)

悪い口コミ


修理依頼しても一向にれんらくこない。
対応遅すぎる。
高い買い物してもこれじゃだめだわ。

(みん評:桧家住宅の口コミより引用)


桧家住宅で住宅を福岡に建てました。非常に安い金額で建てることが出来、自由度の低さなどの不満はありましたが、コスパ自体は良かったと思います。住んでからも特に問題点などは見当たりません。

ですが、アフターサービスに若干不安点が残ります。保証が他社と比べかなり短いことと、対応が遅いことが目立ちました。家は一生モノであるため、アフターサービスの悪さは大きな不満点です。

家計が許すならば、出来るだけ大手ハウスメーカーが良いとは思いますが、建物の質自体にそこまで悪い点はないため、アフターサービスに目を瞑れる方なら一考の余地有りだと思います。

(みん評:桧家住宅の口コミより引用)


コンシェルジュ『営業マン』さんの対応も良く、家を建てる際に分からないことも親切丁寧にアドバイスをしてもらい家自体には満足です。

ただ、建ててから数ヶ月で欠陥が見つかりその後の連絡や対応がイマイチ。工事前日なのににこちらから連絡しないと日時の連絡もない事も不満でした。手すりも何箇所かネジの締め付けが甘くグラグラでした。
信頼して建てたので家を建てた後の対応もしっかりとしてもらいたいと思いました。

今後の対応も見守りたいと思います。

(みん評:桧家住宅の口コミより引用)

桧家住宅の悪い口コミは、アフターサービスの対応の悪さに不満を持つ意見がありました。

対応が遅いことや保証が短いことなどが挙げられていました。

一方良い口コミでは、空調システムについて好印象の意見が見受けられました。

桧家住宅の住宅展示場一覧

2023年1月時点で、桧家住宅が出展しているエリアは以下の地域です。

北海道・東北岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
北陸・甲信越新潟円、長野県、山梨県
関東東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
中部愛知県、静岡県、岐阜県
関西大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県
中国岡山県、鳥取県、島根県
四国香川県、徳島県、愛媛県、香川県
九州・沖縄福岡県、大分県、長崎県、熊本県、鹿児島県、佐賀県

東京23区

展示場名住所電話
新宿展示場東京都新宿区百人町2-2-3203-6205-5285
瀬田展示場東京都世田谷区瀬田5-2003-6805-6082
豊洲展示場東京都江東区豊洲6-1-903-5547-8858
西新井展示場東京都足立区栗原1-703-3859-6700
加平展示場東京都足立区加平1丁目4番803-5697-9520
江戸川展示場東京都江戸川区中央4-1703-6231-5233

横浜市

展示場名住所電話
港南台展示場神奈川県横浜市港南区港南台4-23045-367-8513
平沼A展示場神奈川県横浜市西区西平沼町6-1045-272-6194
平沼B展示場神奈川県横浜市西区西平沼町6-1045-548-3009
港北インター展示場神奈川県横浜市都筑区川向町989045-471-2270

名古屋市

展示場名住所電話
名駅北展示場愛知県名古屋市西区菊井1丁目23-18052-571-3771

大阪市

展示場名住所電話
花博展示場大阪府大阪市鶴見区焼野1丁目南2番06-6912-1116

福岡市、北九州市

展示場名住所電話
福岡中央展示場福岡県福岡市中央区笹丘1丁目21-23092-406-9650
小倉展示場福岡県北九州市小倉南区津田1-4-7093-472-0888
小倉南展示場福岡県北九州市小倉南朽網3914-6093-473-5550

桧家住宅はフランチャイズ制を導入しているので、各エリアにある展示場は桧家住宅の支店や営業所ではなく、フランチャイズに加盟している企業が運営しています。(一部直営の支店もある)

そのため加盟している住宅会社によって、坪単価や保証内容が異なるケースもあるので、しっかりと話を聞いて判断するようにしましょう。

各地域の加盟店は、桧家住宅の公式ホームページから知ることができます。

桧家住宅に関するよくある質問

桧家住宅について今回紹介しきれなかった部分や、ネットなどで良く質問されている内容などをまとめてみました。

リフォームもやっているの?

桧屋住宅ではリフォームはやっていませんが、同じヒノキヤグループ企業に「桧家リフォーミング」という会社がありますので、そちらで対応するシステムになっています。

ただし2023年1月時点では、関東や東北、中部エリアの一部にしか営業所がありません。

桧家住宅の建売住宅ってどうなの?

桧家住宅では注文住宅だけでなく、建売住宅や分譲地の販売にも積極的です。

建売住宅の場合は、規格型のスマート・ワンで建てられており、分譲地だとスマート・ワンでも建てることができますし、自由設計のスマート・ワンカスタムを選ぶこともできます。

ですので、建売だからといってお安く販売されている訳ではなく、価格帯は注文住宅と大きく違ってくることはありません。

桧家住宅の工期はどれくらい?

桧家住宅のベースは木造の在来工法ですので、平均工期は90~120日ほどです。

ただ、実際の家づくりでは、契約前に資金の調達方法や間取りプランニング、見積もり、その他の打ち合わせなどにも、かなりの時間を要することになります。

それを考慮すれば、家づくりの相談~引き渡しまでは7~8か月ほど見ておくのが安心です。

桧家住宅はどんなCMをやっているの?

桧家住宅では俳優の斎藤工さんを起用し、さまざまなCMを放送しています。

最近では斎藤工さんと山本耕史さんが共演しているCMが話題です。

同CMは、公式サイトCMギャラリーで視聴できます。

まとめ

今回は桧家住宅の坪単価や特徴などについて解説してきました。

桧家住宅はローコストでありながら全館空調システムを標準仕様で搭載するなど、コストパフォーマンスが高いハウスメーカーだと言えます。

またWバリア工法で高気密高断熱だけでなく、省エネにも優れていることがわかります。

バケット定額制という料金体系を疑問に感じて敬遠されがちですが、こちらも一度理解すると建築費を上手に削ることができるシステムとなっています。

※参考:予算ごとのカタログ特集ページ
ローコスト住宅(1000万円台)
2000~2500万円の住宅
2500~3000万円の住宅
月々の支払額でシミュレーションしたい人
オンライン相談をしたい場合
家づくりプランを依頼したい場合

目次
閉じる